2020年度ブログ
桜のつぼみ 2021.03.16
-
毎年、桜のつぼみが開き始めると、春の到来を感じさせられます(^^♪
春は新たなことに挑んだり、新たな生活を始めたりと、「あたらしい」時期でもあります。
今も新型コロナウイスる感染症の影響があり、これまで通りのことができ惠いませんが、満開の桜の木の下で、ご利用者の皆さんと花見をワイワイできる日が来ることを楽しみにしています(#^.^#) -
ふきのとう 2021.03.08
-
グループホームの庭に「ふきのとう」が顔を出しました。
ご利用者から「ふきのとうは、てんぷらやフキ味噌にするとおいしいよ。私は、あんまり好きやないけど…」 と教えて頂きました。
おいしいのか?おいしくないのか?よくわかりませんでしたが春が近くまで来ていることはわかりました。
(By記事提供スタッフ)
PS. ブログ更新担当者は、ほろ苦くて大好きです -
冬来たりなば 春遠からじ 2021.02.25
-
- デイ・ホーム 和夢の中庭には 梅木が1本あります。
デイ・ホーム 和夢が開設して8年余り 私たちの活動を見守ってくれています。
初めは手入れができていなかったためか 花も咲きませんでしたが、ご利用者に庭木の剪定を手伝っていただき、消毒などを実施して、ようやく5年前から花を咲かせてくれるようになました(^^♪
今では毎年、ご利用者やスタッフが春を感じられる梅の木です。
今年もつぼみが出て、徐々に花が咲いてきました。
梅の木もですが、私たちも今年の冬は雪が降り、寒い日が続いて身体に負担がいっぱいでした。
今なお、感染症に気を付けなければならない苦労の日々が続いています。
『冬来たりなば 春遠からじ』という言葉があります。
つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期は必ず来るというたとえの言葉です。
日本中、世界中がコロナウイルスと闘っている中で一刻も早く終息するように願い、写真のような平穏の日々が来ることを願っています。
雪だるま登場 2020.12.18
-
- 12月17日 ライフ・ステージ 舞夢の周辺も雪が積もりました。
スタッフから、ご利用者へ かわいい雪だるまをプレゼントしました(#^.^#)
ご利用者から「かわいいですね♪ありがとう♡」と言っていただき、雪だるまを作った手は冷たかったですが、気持ちはそれ以上に温かくなりまし(^_-)-☆
室内イルミネーション 2020.12.11
-
- 冬になり、イルミネーションの季節になってきました。
グループホームでは、室内にいながらイルミネーションを楽しんでいただけないかと考え、リビングの天井にイルミネーションを行いました(^o^)
ご利用者からは「こんなきれいなもんを観れるとは思わんかった♪ありがとう♡」と、大変喜んでいただけました(*^^)v
秋のひと時 2020.11.17
-
ご利用者と散歩に出かけて、施設の周辺を歩きました。
すると、駐車場で思いがけずきれいに色づいた紅葉を見つけました。
「きれいですね♪」と一緒にしばし眺めました。
ショートステイのご利用者のお部屋に用事で入らせていただいた時、窓の外のフェンスに垂れている蔓の葉が黄色く色づいていました。
そのご利用者から「あれは山芋やで、あの下に山芋が埋まっとる。美味しいで♡」と、教えていただきスタッフは「そうなんですか」とびっくり(*_*)
スーパーに売ってある山芋がここにもあるのかと珍しく秋を感じられる出来事がありました。 -